- iketomoyoga
シンプルに伝えたい
週末に友人が開催した熊本での音楽会に参加してきました。
歌が好きだから歌いたい、自分を表現したいから表現したい、三線が弾きたいから弾く。
その想いはすごくシンプルでストレート。 ストレートだから、届く。 シンプルな気持ちが集まっていたから、気持ちのいい空間になっていた。
その人たちを見ていて、私は自分のヨガもシンプルに「自分の心と身体を感じる」ヨガにしたい、と改めて思いました。
痩せる為でもなくて、肩こり腰痛解消のためでもなくて、ただ自分を感じてほしい。
ヨガをおこなって、気になっている症状が改善されても、自分の身体からのサインに気づかずに同じ生活をしていたら、また同じことが起こるかもしれない。
そうなる前に、自分の身体を感じていたら身体からのサインをキャッチしていたら、未然に防げたり、何かしらの対応ができるでしょう。
心の声もそう。心の声に気づかないふりをしていたら、どこかで無理が生じてくる。
心と身体は繋がっているから、心の疲労が身体への疲労へと繋がっていく。
心と身体の声を聴こう。感じよう。シンプルに。
素直に自分につながった時、その想いはストレートに外に出始める。
思考と行動力が繋がって、実現スピードも速くなっていく。
自分の身体の声を聴きながら動かすことで、身体は素直になってくる。
素直に動けるようになれば、巡りがよくなって自然と変化が訪れる。
心と身体は繋がっているから
ほぐれていく過程で、何かしらのブロックがでてくるかもしれないけれど
無視したり、排除しようとしないで、まず認めてあげる。
時間はかかるけれど、何度も形を変えて出てきたりするけれど
少しずつそのブロックはなくなっていく。
というのが、今の自分が体感したり実感している事。
余計な肉付けをしないで、
自分の想いをストレートにシンプルに
「心と身体を感じるヨガ」をこれからも伝えつづけていきたいと思う。