top of page
  • iketomoyoga

冒険の書を作った

11月に熊本で開催する「いけともちゃん祭り」について

普段使っている手帳に、アイデアやスケジュールを書いていたけれど、

このイベントのテーマは「冒険」 ランディングページにも「冒険に出よう」って書いた。

冒険に出るのなら、ちゃんと自分だけの冒険の書を作ろう!と

思い立ち、ノートやシールを買ってきた。



やるなら、いちいち楽しむ。



表紙は私の推しのアーストレーター

WANOGAKI こと わのんちゃんに描いてもらった似顔絵。

カラーコピーだと水でにじんだりするので、

スマホで写真を撮り、写真プリントにした。

それをメンディングテープでとめて、開催日の11・26を文字シールで貼る。




作ってるだけでも楽しい。 作成過程はこちら




ドラクエの音楽ってなんでこんなにもワクワクするのか・・・!




冒険の書の中身は白紙なので、

まずはスケジュール帳を作った。



先日家に来たきみちゃん作成の手帳を見せて貰ったら、

とても使いやすそうだったので

真似をしていいか了解をもらったうえで

作った。

その過程はこちら



月間予定も、週間予定も同じページで確認できる。

マヤ暦や新月満月なども書き込んで

行動を起こす時に確認できるようにもした。



今週末には会場となる熊本のクラダケに訪問して

マスターに挨拶と、飲食について相談してくる予定。

その打ち合わせの内容も、冒険の書に書き込んで 自分の頭の中にあるイベント内容を わかりやすいように整理する。



それが終わったら

「いけともちゃん祭り」キックオフライブ配信をしたいと思ってマス。




やるなら丁寧に。そしてひとつひとつ楽しもう!

閲覧数:38回

最新記事

すべて表示
bottom of page