- iketomoyoga
Inside and out
5月になりましたね。GW前半は長崎にある「四次元パーラーあんでるせん」に訪れる事から始まりました。マジック?超能力?不思議な世界が目の前に繰り広げられるのを見た事から、自分が見ている世界の捉え方や意識の向け方を立ちっぱなしの4時間、足腰の痛みを感じながら学びました。
この学びは、ヨガクラスやYouTubeライブ配信で自分の言葉でシェアしていきますね。
*
昨年の10月から、SNSでの出会いをきっかけに眉を整えるサロンに通っています。
私の眉は10時10分の角度の三角怒り眉。怒ってる・怖いと思われる事も多くて、プロに整えて欲しい・・・という思いから、定期的にお手入れをしてもらっています。
眉の形と毛量を調整して自分の骨格に合った眉を描いてもらうと、鏡の中の自分が別人に見えます。表情がとても柔らかいのです。自分はこんな表情が出来るんだ!「自分は怖い顔」という思い込みがどんどん外れて気持ちも楽になっていくのです。
ちょっとした眉の角度だったり、眉尻の形や長さ。ほんのちょっとの変化がもたらす効果ってこんなにも大きいのか!そして、いかに自分の眉が知らず知らずのうちにコンプレックスになっていたかを実感しました。

外見のネガティブな思い込みが外れると自信が生まれ、それが心にも効いて内側からの自信になり自分の輝きが増していく気がします。
「外見を整えると内側の自信に繋がっていく」
友人でイメージコンサルタントの福嶋かおりさんも言っていた言葉。
ああ、眉にもつながる事なのだな~と実感しまくっています。
ヨガも心が整うと身体が整うし、身体が整う事で心が整う。
内側と外側、inside and out ファッションもメイクもヨガも分野は違うけれど、根っこの部分には通じるものがあると思います。
*
そんな私の体験から、眉の変化がもたらす楽しさをシェアしたいな・・と
5月のYouTubeのゲストに通っているサロンのオーナー、しおりさんをお迎えして眉の整え方、描き方をレクチャーしてもらおうと思っています。
さらに、もっと具体的に眉の描き方を知りたい方へ向けて個別相談に特化したアイブロウ講座を企画中です。
その為に、現在アンケートを募集しています。
自分の眉のお悩み・・整え方・形・色・道具等々、眉迷子さん達のお声を募集しております。お困りごとを解決できるライブ配信&講座を作る為に、是非是非ご協力をお願い致します!
アンケートは無記名方式です。
5月のヨガクラスのスケジュールもHPに載せております。さわやかな季節になってきました。さわやかな風のように心と身体を整える時間を1週間の中に組み入れて、一緒にヨガをしましょう!
